ベランダでタバコを吸う迷惑な喫煙行為を止めさせるには?

未分類

マンションやアパートなどの集合住宅で多い近隣トラブルの一つに、タバコの喫煙問題があります。

ベランダで喫煙したり、吸い殻をポイ捨てしたりなど、たばこに関するトラブルに巻き込まれる人は近年増えています。

もしも喫煙トラブルに巻き込まれてしまったら、どのように対応していけばよいのでしょうか。実際の事例を確認しながら解決方法を見てきましょう。

引越し前の隣人調査ならトナリスク

ベランダでタバコを吸う人が増えた背景

最近、ベランダでタバコを吸う人が増えています。

その理由としてあげられるのが、家の壁紙を汚したくない、部屋の中に臭いが付くのが嫌だ、家族から嫌がられるというもの。

さらに、テレワークが増えたことにより、自宅で過ごす時間が増え、必然的にベランダで喫煙する回数も増えてしまうという要因もあり、喫煙トラブルに悩まされる人が増加傾向にあります。

ベランダタバコの被害としては以下のようなものがあげられます。

  • タバコのにおいが洗濯物に付く
  • 煙が窓から入ってくる
  • 吸い殻のポイ捨て

中でも最も多いトラブルは、洗濯物に臭いが付いてしまうというものです。

隣や階下のベランダで喫煙することにより、臭いが洗濯物に付着してしまい、干してあった洗濯物が臭くなってしまうという被害が増えています。

ベランダタバコ問題の体験談と対策方法

それでは、実際に被害に遭った人の体験談を見ながら、解決方法について紹介していきます。

洗濯物にタバコの臭いがついてしまった

ケース①

引越ししたアパートに喫煙者が多く、みんながベランダで喫煙するので、洗濯物にタバコのにおいが付いてしまいます。

そのためだけに部屋干しするのも嫌だし、布団を干したりもしたいし、管理人さんに苦情を入れてみましたが、管理人さん自身も喫煙者なので取り合ってもらえませんでした。

対策のアドバイス
アパートのベランダで喫煙するのは、ほとんどの物件で規約違反に定められています。また、具体的に禁煙という規約が無かったとしても、基本的にベランダでは火気厳禁なので、タバコを吸うことは禁止されているはずです。
ただ、この場合は、管理人さんに相談しても対応してもらえないとのこと。そういう時は、専門家に相談してみることをおすすめします。
隣人迷惑・近隣トラブル仲裁サービスなどの、近隣トラブル解決の専門家でもいいですし、弁護士などに相談しても良いでしょう。

ケース②

隣の部屋の人が、毎日ベランダでタバコを吸うので、洗濯物に臭いが付いてしまう時があります。

毎日というわけではないのですが、休みの日などは昼間から吸うので、洗濯が干せずに困ってしまいます。

一度、直接苦情を伝えたことがあるのですが、すみませんと言われただけで改善はされませんでした。タバコを吸うのは自由ですが、家の中で吸って欲しいです。

対策のアドバイス
先ほども記載しましたが、ベランダでの喫煙は、いかなる場合であっても禁止されています。
ベランダは専有部分ではなく共用部分であるため、利用規約を遵守しなければなりません。そして、ほとんどの物件では禁煙、もしくは火気厳禁の規約が定められています。
ベランダでの喫煙による被害を受けたら、すぐに管理会社や管理人に相談して、注意喚起してもらうことをおすすめします。
また、そもそも喫煙被害がないかを引越し前に隣人調査で調べておくのも重要です。

副流煙が窓から入ってくる

隣の部屋のベランダ喫煙がひどく、窓を開けると煙が入ってきてしまいます。息子(3歳)がいるのですが、窓を開けると咳をするようになってしまいました。

病院で喘息と言われて薬も処方されたので、隣の人に健康被害があるからやめてほしいとお願いしましたが、窓を開けなければ良いと言われてしまいました。

対策のアドバイス
ベランダでの喫煙は、ほとんどの場合で規約違反です。さらに副流煙によって息子さんに健康被害が出ているとなれば、今すぐにでも対処してもらう必要があります。
まずは、マンションの管理会社に相談しましょう。実際の処方せんや診断書などを提示すれば、管理会社も動きやすくなります。
それでも対処できない場合は、隣人迷惑・近隣トラブル仲裁サービスなどの専門家に相談して、迅速に解決してもらいましょう。

吸殻がこちら側のベランダに落ちていた

ケース①

12階建てマンションの1階に住んでいるのですが、上階からタバコをポイ捨てする人がいて困っています。

うちのマンションは1階部分が広めの庭みたいになっているので、上階のベランダからポイ捨てされるとすべてうちの庭に入ってきます。たまに火が付いたまま捨ててくることもあり、火事も怖いです。

どの部屋の人がポイ捨てしているのかわからないので、直接本人に注意することができず、管理会社に連絡したのですが貼り紙を貼って終わりでした。

対策のアドバイス
タバコの吸い殻のポイ捨ては、マンションの規約違反だけでなく、法律違反にもあたります。
どの部屋から捨てられているのかわからないとの事なので、まずは管理会社に連絡して、全戸に対して注意喚起してもらうことから始めましょう。
それでも改善されない場合は、弁護士や警察などに相談してもいいでしょう。
ポイ捨ては法律に違反しているので、きちんと対処してくれます。

ケース②

上の階の人がベランダでタバコを吸っていて、灰を落としてきます。

吸い殻を捨てるわけではないので我慢していましたが、先日洗濯物に灰が付いていたので、さすがに文句を言いに行きました。

文句を言うとしばらくはベランダで吸うのをやめてくれましたが、最近になってまた吸い始めました。

何度も言いに行くのは嫌なので、次は管理会社に相談してみようと思っています。

対策のアドバイス
このケースの場合は、ポイ捨てではないので法律違反に該当するかどうかが微妙なラインです。
ただ、実際に洗濯物に灰が付くという被害が出ているので、放っておくわけにもいきません。
まずは管理会社に連絡して、灰を落とさないように注意してもらうことをおすすめします。というより、ベランダでの喫煙は規約違反に当たる可能性が高いので、ベランダでの喫煙をやめてもらう方が確実ですね。

タバコ問題の苦情相談先一覧

もしも喫煙トラブルに巻き込まれてしまったら、どこに相談するのがよいのでしょうか。

タバコ問題の相談先を一覧にまとめてみました。

相談先 流れ 電話
管理会社 まずは管理会社に相談 各物件による
役所 ポイ捨てなどの被害の場合は役所に相談しても◎ 各物件による
自治会 一軒家の場合や管理会社が頼れない場合は役所へ 各物件による
警察 悪質な場合は相談できるが、民事の場合は対応できない 各物件による
生活トラブル調査センター 無料で専門家のアドバイスがもらえる。 0120-783-080
ストーカー・嫌がらせ被害対策室 悪質な場合はこちらに無料相談。 0120-130-190
弁護士 解決が難しい場合は弁護士に依頼することもできる 03-3581-0031(東京弁護士会 紛争解決センター)

 

タバコ問題の多くは、マンションやアパートの集合住宅で起こっているので、まずは管理人さんや管理会社に相談してみましょう。

それが無理な場合は役所や自治体に相談することもできます。

直接文句を言ってしまうと、住民間でトラブルになる可能性があるので、できるだけ管理会社や自治体を通じて行ってもらうのがベストです。

ただ、注意してもらっても改善されない場合も多いので、直接、専門家に相談するというのも一つの手。

スムーズに解決したい場合は、「隣人迷惑・近隣トラブル仲裁サービス」がおすすめです。

また、そもそもこういったトラブルを予防するためには、引越し前の隣人調査や、トラブル予防サービスの利用も考えましょう。

まとめ

タバコ問題は、住民同士のトラブルがどんどん増えつつあります。喫煙問題は完全にマナーの問題になってくるので、トラブルが起こっても警察や弁護士が介入しにくい分野。

そのため解決できずに泣き寝入りしてしまう…という人も少なくありません。困ったときは隣人迷惑・近隣トラブル仲裁サービスに相談して、安全にスムーズに解決していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました